このページでは、過去の行事を掲載しています。
令和元年(2019年)10月12日 和中・桐蔭140周年記念式典
令和元年(2019年)10月12日(土)、和歌山県民文化会館大ホールで、和中・桐蔭140周年記念式典が開催されました。
台風接近の荒天でしたが、主催の関係者は、十年に一度の式典として準備をすすめて来られたので、安全に気をつけてお集まりいただくように、関係者に呼びかけ、無事に記念式典が開催されました。
旧制和歌山中学校 創立から今日の桐蔭中学・高校までの140年の歴史を振り返る、たいへん意義ある一日となりました (令和元年10月13日更新)。
大阪・和中桐蔭同窓会から藤原会長、前田事務局長、および 理事2名が、学校関係者 ステージ席に着席し、祝意をもって式典の進行を見守りました。ほかの理事も一般席から進行を見守りました。 出席できなかった同窓生に、式典の様子をかんたんにご紹介いたします。
和中・桐蔭140周年記念式典
1 日時:令和元年(2019年)10月12日(土)
受付 12時~13時
第Ⅰ部 13時~14時10分 式典
開会の辞
国歌斉唱 和歌山県民歌斉唱和歌山中学校校歌斉唱 桐蔭中学校・桐蔭高等学校校歌斉唱
記念事業開催にあたって 記念事業実行委員長(和中・桐蔭同窓会長)
学校長式辞
挨拶 PTA会長
来賓祝辞 県知事・県議会議長・県教育長・衆議院議員
来賓紹介
祝電披露
表彰状および感謝状贈呈
生徒代表挨拶(※ビデオレターで登場。警報で出席できなかったため)。
和中応援歌・桐蔭賛歌斉唱
閉会の辞
休憩 14時10分~14時30分
第Ⅱ部 14時30分~16時 澤 和樹 氏 コンサート・講演
※ 澤 和樹
東京藝術大学長
桐蔭高等学校 昭和48年3月卒業・第25期生
写真:高校の文化祭では、澤さんがスーパーマンを演じ、とても受けたそうです(メタボで飛べなくなったスーパーマンだそうです)。
2 場所 和歌山県民文化会館 大ホール
3 その他 司会・進行は、10年前の130周年式典も担当された 上林 君江さん(平成7年桐蔭高校卒、フリーアナウンサー)でした。場面ごとにとてもいい司会をしてくださいました。長時間立ったままで、お疲れさまでし
た。
受付では、出席者に以下のものを配布してくださいました。
・「式次第」 ・「創立140周年記念誌 写真に見る和中・桐蔭の歴史」
・「和中魂」 ・「桐蔭高等学校 学校案内」、「桐蔭中学校 学校案内」
・「PTA誌 とういん」 ・「活躍する令和の桐蔭?」
・記念品「和中・桐蔭 創立140周年記念 クリアファイル」と「和中・桐蔭 140周年 首掛けストラップ」
◎記念祝賀パーティ 17時から アバローム紀の国 にて
Copyright(C) 2007-2024 大阪・和中桐蔭同窓会, All rights reserved. (無断転載を禁止します)